- お知らせ
愛媛県内 12月のイベント情報
愛媛県各地で伝統行事やその地方ならではのイベントなどが催されています。ぜひ旅行の参考にしてください。
※イベント参加においてはイベントの開催状況などをHPなどでご確認ください。
11月のイベントは こちら
【2018年12月1日(土)~31日(月)】
イベント名 | 内容 | 時間・場所・道後温泉からのアクセス | |
---|---|---|---|
南予 | 中山池自然公園イルミネーション | 中山池自然公園の樹木・建物に点灯されるイルミネーションは幻想的。 | 2018年12月上旬~2019年1月上旬(予定) 中山池自然公園松山自動車道 経由 車で約1時間半 |
パールイルミネーションinDE・あ・い | イルミネーションの点灯式から始まり、映画会やクリスマス会など楽しい催し物あり。約1万個の光が灯り、内海の夜を飾ります。 | 12月15日(土) DE・あ・い・21松山自動車道 経由 車で約2時間 |
|
第4回鬼嫁コンテスト | 鬼北町鬼嫁コンテスト開催!愛ある鬼嫁が大集合!見事コンテストを勝ち上がり4代目鬼嫁の栄冠に輝くのはだれか!? | 12月23日(日) 広見体育センター松山自動車道 経由 車で約1時間40分 |
|
中予 | シーサイドロマンチッククリスマス | シーサイド公園「恋人岬」を中心に約15,000個の電飾でロマンチックに演出し、家族やカップルの思い出づくりの場を提供します。 | 12月1日(土)~12月30日(日) ふたみシーサイド公園松山自動車道 と 国道378号線 経由 車で約45分 |
愛媛県立とべ動物園 ホッキョクグマ「ピース」お誕生会 | とべ動物園の人気者ピースが18歳を迎える。みんなで一緒にお祝いしよう! | 12月2日(日) 愛媛県立とべ動物園 ホッキョクグマ舎砥部道路/国道33号線 経由 車で約30分 |
|
広田じねんじょまつり | 砥部町の特産品「自然薯」の販売、自然薯の目方当てクイズ、「とろろかけそば」「麦とろごはん」などの自然薯料理の販売も行われる。 | 12月2日(日) 道の駅ひろた「峡の館」砥部道路/国道33号線と国道379号線 経由 車で約50分 |
|
空からサンタがやって来る | パラグライダーに乗ったサンタクロースがシーサイド公園に舞い降り、子供たちに一足早いクリスマスプレゼントを贈ります。 | 12月23日(日) ふたみシーサイド公園松山自動車道 と 国道378号線 経由 車で約45分 |
|
東予 | 愛媛県総合科学博物館 冬季特別企画・クリスマスイベント | 愛媛県総合科学博物館の「冬季特別企画・クリスマスイベント」では、期間中の土日祝限定で、クリスマスにぴったりなワークショップを開催。12月22日から24日は、建物がライトアップされ、イルミネーションで彩られた幻想的な雰囲気の博物館が楽しめる。開館時間も延長され、特別スケジュールのプラネタリウム投影や「ナイト・ミュージアム」、「クリスマスディナーバイキング」などあり。 | 12月1日(土)~12月24日(月) 愛媛県総合科学博物館松山自動車道 経由 車で約1時間10分 |
第5回2018鈍川渓谷グルメマラソン | 鈍川渓谷の美しい風景と里山の美味しいもんを堪能する一度で何度もおいしいマラソン大会。18.1km、標高差450mを、エイドステーションならぬグルメステーションを楽しみながら駆け抜けます。 | 12月2日(日) 主会場:鈍川運動場(旧鈍川小学校)国道317号線 経由 車で約45分 |
|
にいはま農業まつり | 農産品品評会、即売コーナー・農業技術展、生活展コーナー、あかがね市等が行われる。 | 12月3日(月) イオンモール新居浜国道317号線 経由 車で約1時間15分 |