- お知らせ
愛媛県内 4月のイベント情報
愛媛県各地で伝統行事やその地方ならではのイベントなどが催されています。ぜひ旅行の参考にしてください。
※イベント参加においてはイベントの開催状況などをHPなどでご確認ください。
3月のイベントはこちら
【2018年4月1日(日)】
イベント名 | 内容 | 時間・場所・道後温泉からのアクセス |
---|---|---|
宇和島定期闘牛大会 四月場所 | 宇和島名物の闘牛大会が市営闘牛場で開催されます。体重1tを超える牛と牛が闘争本能をむき出して激突する、迫力満点の場面は圧巻です。 | 宇和島市営闘牛場 ※当日はバスセンター発JR宇和島駅前の宇和島自動車本社前経由で無料バス運行(10:00~12:00) Google Map 松山自動車道 経由 車で約1時間30分 |
【2018年4月7日(土)】
イベント名 | 内容 | 時間・場所・道後温泉からのアクセス |
---|---|---|
松山春まつり(お城まつり) | 野球拳全国大会や、鎧や着物などの本格的な衣装を身に着けた松山城主ゆかりの隊列が市内中心部を練り歩く大名武者行列、チャンバラ大会・ステージイベント・ご当地グルメフェスタなど、春の陽気のもと開催される松山を代表する祭りのひとつです。 | 4月7日(土)~4月8日(日) 松山城~大街道~千舟町通り、城山公園堀之内 Google Map 伊予鉄道市駅線「道後温泉駅」-「上一万駅」経由 約11分 |
【2018年4月14日(土)】
イベント名 | 内容 | 時間・場所・道後温泉からのアクセス |
---|---|---|
和楽器奏者の英雄たち 縁コンサート ~旋風~ | 和楽器奏者の英雄たちが邦楽界に旋風を巻き起こす!数々のコンテストでチャンピオンに輝いた和太鼓グループ「日本太鼓」主宰のTAKERUと、石田充志が力強い和太鼓の魅力を披露。津軽三味線の葛西頼之は2015年の世界大会でチャンピオン。彼らの力強くかつ繊細なサウンドを楽しもう。 | 2018年4月14日(土)18:30 八幡浜市文化会館ゆめみかん、他 Google Map 松山自動車道経由 約1時間25分 |
【2018年4月21日(土)】
イベント名 | 内容 | 時間・場所・道後温泉からのアクセス |
---|---|---|
第35回 砥部焼まつり | 毎年10万人を超える来場者でにぎわう砥部焼の大イベント!日用食器から花器などの美術工芸品まで約10万点の砥部焼を、全窯元が感謝価格で販売、その他ろくろ絵付け体験や県内物産即売会など、楽しいイベントや大抽選会も。 | 4月21日(土)~4月22日(日) 砥部町陶街道ゆとり公園、砥部焼伝統産業会館 Google Map 砥部道路/国道33号線経由 車で約30分 |
【2018年4月22日(日)】
イベント名 | 内容 | 時間・場所・道後温泉からのアクセス |
---|---|---|
川登 川まつり・筏流し | かつて内子町では、筏に木材を乗せて川を下っていたが、内子町川登地区の人々がイベントとして復活させた。10連以上つながる筏に管笠姿の筏師が乗り、急流を巧みに捌きながら下流へ導いてゆく伝統の技を堪能しよう。 ※当日筏乗り体験もあり | 10:00~14:30 内子町大瀬 川登地区 Google Map 国道379号線経由 車で約1時間 |
【2018年4月24日(火)】
イベント名 | 内容 | 時間・場所・道後温泉からのアクセス |
---|---|---|
2018プロ野球公式戦 東京ヤクルトスワローズvs阪神タイガース | アメリカ発祥のベースボールを正岡子規が広めた野球王国松山で、プロ野球公式戦を観戦するチャンス。東京ヤクルトスワローズvs阪神タイガースの熱い試合を楽しもう。 | 4月24日(火)~4月25日(水) 松山中央公園・坊っちゃんスタジアム Google Map 県道190号線経由 車で約22分 |