- お知らせ
愛媛県内 3月のイベント情報
愛媛県各地で伝統行事やその地方ならではのイベントなどが催されています。ぜひ旅行の参考にしてください。
※イベント参加においてはイベントの開催状況などをHPなどでご確認ください。
2月のイベントはこちら
【2018年3月2日(金)】
イベント名 | 内容 | 時間・場所・道後温泉からのアクセス |
---|---|---|
西江寺えんま祭り | 西江寺所有の貴重な地獄極楽絵図、えんま大王図を一般公開。縁日があり露店が立ち並びます。 |
3月2日(金)~年3月4日(日) 松山自動車道 経由 車で約1時間半 |
【2018年3月3日(土)】
イベント名 | 内容 | 時間・場所・道後温泉からのアクセス |
---|---|---|
愛媛県歴史文化博物館「おひなさまイベント」 | おひなさまにちなんだ着物の着付けやワークショップなど華やかなイベントなどを開催されます。 |
3月3日(土)~3月4日(日) 松山自動車道 経由 車で約1時間15分 |
【2018年3月5日(月)】
イベント名 | 内容 | 時間・場所・道後温泉からのアクセス |
---|---|---|
川中三島神社・春神楽 | 明治36年から伝承している立川神楽組。毎年3月5日に奉納されています。また、内子町無形民俗文化財に指定されています。 |
川中三島神社(愛媛県喜多郡内子町) 松山自動車道 と 大洲街道/国道56号線 経由 車で約1時間 |
【2018年3月15日(木)】
イベント名 | 内容 | 時間・場所・道後温泉からのアクセス |
---|---|---|
ねはん祭 | 18世慈舟台漸和尚によって創始された「ねはんまつり」は、200年の歴史をもつ当地方の春まつりです。地獄極楽絵図22巻が展示されるほか、稚児行列や茶会、もちまき等があります。14日は一千巻の般若心経の奉唱など前夜祭が行われます。 |
高昌寺(愛媛県喜多郡内子町) 松山自動車道 経由 車で約50分 |
【2018年3月19日(月)】
イベント名 | 内容 | 時間・場所・道後温泉からのアクセス |
---|---|---|
道後温泉まつり | 道後の春のはじまりを告げる「道後温泉まつり」。19日の湯祈祷祭を皮切りに、長寿餅つき、ブラスバンドパレード、郷土芸能大会、女みこしかきくらべパレード、道後温泉楽市楽座、餅まきなど、多彩な催しものを3日間開催。 |
3月19日(月)~3月21日(水・祝) |
【2018年3月25日(日)】
イベント名 | 内容 | 時間・場所・道後温泉からのアクセス |
---|---|---|
日土小学校校舎春休み見学会 | 平成21年6月に修復工事が完成した日土小学校校舎は、平成11年ドコモモ20選に選定され、平成24年11月にはWMF/ノール モダニズム賞を受賞、同年12月28日には国重要文化財の指定を受けました。現在も、現役の小学校として使用されているため、日時を定めて見学会を実施されています。(時間内は自由に見学可能) |
9:00~16:00 松山自動車道 経由 車で約1時間半 |