- お知らせ
愛媛県内 9月のイベント情報
愛媛県は南予・中予・東予と3地方からなり、各地で伝統行事やその地方ならではのイベントなどが催されています。ぜひ旅行の参考にしてください。 ※イベント参加においてはイベントの開催状況などをHPなどでご確認ください。 8月のイベントはこちら
イベント名 | 内容 | 時間・場所・道後温泉からのアクセス | |
---|---|---|---|
南予 | 宇和島べっぴん祭り2017 | 例年の「海の恋人まつり」をリニューアルした「宇和島べっぴん祭り2017」を開催します! 毎年恒例のイベント「宇和島パール王子コンテスト」も行います。ぜひ、ふるってご応募ください。 |
9月17日(日) 18:00~20:00 松山自動車道 経由で約1時間半 |
わらじで歩こう坂本龍馬脱藩の道 | 前夜祭では龍馬を語り合い、当日は15㎞の脱藩の道を踏破します。 |
9月24日(日) 松山自動車道 経由で約1時間 |
|
サイクリング佐田岬2017 |
日本一細長い佐田岬半島の魅力を満喫できる約100kmのロングコース、約50kmのミドルコース、ご家族連れで楽しめる約25kmのショートコースの3コースを用意しました。 ミドルコース・ショートコースは、ゴールした後、「亀ヶ池温泉」の入浴がセットになっています! |
9月24日(日) 国道378号線 と 佐田岬メロディーライン/国道197号線 経由で約2時間10分 |
|
中予 |
愛媛県立とべ動物園「夜の動物園」 |
普段見ることのできない夜ならではの動物の動きを目撃できるかも! 毎回先着1500名様にオリジナルうちわをプレゼント。※雨天決行 |
9月2日(土) 砥部道路/国道33号線 経由で約30分 |
えひめ県民祭ええもんフェスティバル | 愛媛の“ええもん”が堀之内に大集合! 見て、感じて、愛媛の魅力を堪能しよう!! |
9月2日(土)・9月3日 (日) 伊予鉄道「道後温泉」から市内電車「県庁前駅」まで13分 |
|
夕焼けプラットホームコンサート | 伊予灘を眼下に見下ろすJR下灘駅のプラットホームで、沈む夕日をバックに、コンサートが開催されます。心地よい潮風に吹かれながら、初秋の夕暮れの楽しいひとときを過ごせます。 |
9月3日(日) 16:50~ 松山自動車道 と 国道378号線 経由で約1時間 |
|
第33回どてかぼちゃカーニバル | 重信町農業後継者協議会(現在は東温市青年農業者協議会)が遊び心で始めた牧歌的な祭り。県内外から百数十kgにも成長したどてかぼちゃが集まり、大きさ、色、形などを競い合います。 ユニークな楽しいイベント盛り沢山で、毎年多くの家族連れで大賑わいです。 |
9月10日(日) 国道40号線 経由で約40時間 |
|
東予 | 新居浜市制施行80周年記念事業 新居浜が生んだジブリの動画家 近藤勝也展 | 新居浜出身で新居浜ふるさと観光大使も務めるスタジオジブリの動画家 近藤勝也氏の作品展覧会を開催。スタジオジブリ全面協力で、近藤氏の作品の魅力に迫ります。 (観覧料)大人1,300円(前売1,000円)、子ども700円(前売500円) |
7月8日(土)~9月10日(日) 松山自動車道 経由で約1時間10分 |
あけはまシーカヤックツーリング デイツーリング | 大早津海水浴場を拠点に開催。明浜のきれいで穏やかな海をシーカヤックでツーリング。初心者の方でもすぐに乗れるのが利点。 対象:小学生以上(定員30名) 参加料:中学生以下1,500円、高校生以上3,000円 |
9月9日(土) 8:30~15:30 松山自動車道 経由で約1時間45分 |
|
上浦町地方祭(秋まつり) | 旧暦の8月14日と15日に近い土日に催され、上浦の4地区が各々特色のある秋祭りを行います。 そして、翌週には、大山祇神社産須奈大祭に集結します。 |
9月30日(土)~10月1日(日) 西瀬戸自動車道 と 国道317号線 経由で約1時間半 |