- お知らせ
愛媛県内 8月のイベント情報
愛媛県は南予・中予・東予と3地方からなり、各地で伝統行事やその地方ならではのイベントなどが催されています。ぜひ旅行の参考にしてください。 ※イベント参加においてはイベントの開催状況などをHPなどでご確認ください。 7月のイベントはこちら
イベント名 | 内容 | 時間・場所・道後温泉からのアクセス | |
---|---|---|---|
南予 | 大洲川まつり花火大会 | 両日で約4,000発の花火が打ち上げられます。川面に映る花火と船影の織り成す景色は絶景です。 |
8月3日(木) 松山自動車道 経由で約1時間 |
ながはま赤橋夏まつり | まつり会場では、砂浜のビアガーデンのほか多数の出店があり、多くの人で賑わう。吹奏楽の演奏やちびっこソーラン踊りなど様々なイベントが行われます。フィナーレは、イルミネーションに彩られた長浜大橋の開閉と共に約1,800発の花火が打ち上げられ、夜空と川面に光のショーを繰り広げられます。 |
8月5日(土) 国道378号線 経由で約1時間 |
|
第60回内子笹まつり | 約70本の笹飾りが約1キロメートルの商店街を彩る夏の恒例行事。「笹踊りコンクール」や相撲大会、「町並み撮影会」など多彩なイベントも開催されます。 |
8月6日(日)・8月7日(月) 松山自動車道 経由で約1時間 |
|
八幡浜みなと花火大会 | 港内から打ち上がる花火は、浜っ子の心意気のように明るく、力強く、そして鮮やかです。 |
8月15日(火)20:00~ 松山自動車道 経由で約1時間20分 |
|
おしょろ船 | 川之浜では、毎年盆の8/15、お精霊船を作り、その年の新仏を乗せて西方浄土へと流します。この行事は大江、大久にも残っており、ふるさとの伝統行事となっています。 |
8月15日(火) 松山自動車道 と 国道197号線 経由で約時間 |
|
つしま夏まつり | 夏の夜を彩る花火大会、歌謡ショー、舞踊大行進、太鼓集団「雅」による樹根太鼓演奏などが催されます。 |
8月17日(火) 松山自動車道 経由で約1時間40分 |
|
えひめYOSAKOI祭り2017 | 約30チーム約1,000人以上の精鋭が、趣向を凝らした衣装を身にまとい、夏の暑さを吹き飛ばす熱い踊りを披露します。また、各種露店の出店もあります。 |
8月20日(日) 松山自動車道 経由で約1時間 |
|
中予 | 久万納涼まつり 花火大会 | 花火大会の前には、久万おどりの競演等があります。 |
8月4日(金) 国道33号線 経由で約1時間 |
久万納涼まつり 久万山御用木まつり | 松山城築城の際に、久万山から材を調達した時に行われた儀式を300年ぶりに復活した杉60年物の丸太をかついで走るレース。町内外から多数の出場者がある勇壮な祭です。 |
8月5日(土) 国道33号線 経由で約1時間 |
|
三津浜花火大会 | 11,000発の大小さまざまの花火、仕掛け花火が連続して壮観です。(雨天順延日:8月20日※雨天決行)。 |
8月6日(日) 20:00~21:20 県道187号線 と 国道437号線 経由で約30分 |
|
松山まつり |
四国四大祭りの一つで「野球サンバ」や「野球拳おどり」などが行われます。 |
8月11日(金)~年8月13日 (日) 伊予鉄道「道後温泉」から市内電車「大街道駅」まで11分 |
|
愛媛県立とべ動物園「夜の動物園」 |
普段見ることのできない夜ならではの動物の動きを目撃できるかも! 毎回先着1500名様にオリジナルうちわをプレゼント。※雨天決行 |
8月12日(土)・8月19日(土) 砥部道路/国道33号線 経由で約30分 |
|
東予 | 今治市民のまつり「おんまく」 |
今治地方伝統芸能の継獅子、ダンスバリサイ、木山・今治お祭り音頭、しまなみ海道太鼓競演など、盛りだくさんのイベントが開催されます。最終日には中四国最大級の「おんまく花火」が開催され、夏の夜空を彩ります。 |
8月5日(土)・8月6日(日) 国道317号線 経由で約1時間 |
第37回丹原七夕夏まつり | 商店街を彩る様々な七夕飾りを楽しむことができます。出店、催しなど盛りだくさん。期間中、丹原商店街(約1km)は100本を超える七夕笹飾り一色となり、盆踊りや太鼓、お茶会など様々な催しが行われます。七夕写真コンテストもあり、商店街はたくさんの家族連れで賑わいます。昼間の笹飾りもさることながら、夜間はライトアップされ、夏の夜に浮かび上がる笹飾りは一見の価値ありです。 |
8月5日(土)~8月7日(月) 松山自動車道 経由で約1時間 |
|
にいはま夏まつり | 通り沿いに夜店が並び、たくさんの市民や観光客でにぎわいます。新居浜太鼓台も出場します。 |
8月7日(月) 松山自動車道 経由で約1時間15分 |
|
西条市おかげん祭市民花火大会 | 西条市壬生川にある鷺森神社の管弦祭として開催されるようになり、100年以上の伝統があります。約8,000発余りの花火が夜空を彩ります。 |
8月8日(火) 松山自動車道 経由で約1時間 |
|
西条市市民納涼花火大会 | 加茂川河畔の中堤防において、盆の送り火として夜空を彩る花火が打ち上げられます。 |
8月17日(木) 松山自動車道 経由で約1時間 |
|
サマーフェスティバルinマイントピア別子 | キャラクターショーやミニプール遊び、ゲーム大会などが開催され、楽しい夏休みの思い出作りができます。 |
8月20日(日) 松山自動車道 経由で約1時間10分 |
|
今治ジャズタウン | 市民が企画するジャズフェスティバル。国内トッププロジャズミュージシャンによる演奏のほか、市内各所でジャズライブを予定しています。 |
8月26日(土)~8月27日(日) 国道317号線 経由で約1時間 |