- お知らせ
愛媛県内 5月のイベント情報
愛媛県は南予・中予・東予と3地方からなり、各地で伝統行事やその地方ならではのイベントなどが催されています。ぜひ旅行の参考にしてください。
※イベント参加においてはイベントの開催状況などをHPなどでご確認ください。
4月のイベントはこちら
イベント名 | 内容 | 時間・場所・道後温泉からのアクセス | |
---|---|---|---|
南予 | 朝霧湖マラソン | 折り返し地点は海抜280mのハーフマラソン(21.0975km)(※制限時間3時間・途中関門時間あり)と、150匹の鯉のぼりが乱舞する、山紫水明な朝霧湖畔を走る10kmロードレースがあります。 西予市の魅力がつまった欲張りコースを楽しめます。 |
5月3日(水・祝) 10:30~ 朝霧湖(西予市野村) 松山自動車道経由で約1時間半 |
佐田岬灯台点灯100年祭 兼 第2回はなはな祭り | 佐田岬灯台点灯100年を祝うイベントを開催。佐田岬はなはなを会場とし、第2回はなはな祭りと同時開催。ステージイベントをはじめ、特産品の販売や灯台に関するイベントなどが行われ、多くの人で賑わいます。 | 5月3日(水・祝) 伊方町観光交流拠点施設佐田岬はなはな 国道378号線 と 国道197号線 経由で約2時間半 |
|
伊達なうわじまお城まつり | 宇和島のシンボルともいえる宇和島城を中心に、家族等で楽しめる各種ステージ・フィールドイベント等を実施するほか、「秀宗公入部伊達五十七騎大武者行列」を継承して実施。 | 5月4日(木)・5日(金) 大武者行列/4日14:30~17:00 愛媛県宇和島市 宇和島城ほか 松山自動車道経由で約1時間半 |
|
いかざき大凧合戦 | 約400年の歴史を持つ内子最大の伝承行事です。 凧に仕込んだ「ガガリ」と呼ばれる刃物で相手の糸を切りあう勇壮な戦いがみられます。 |
5月5日(金・祝) 10:00~ 豊秋河原(内子町五十崎) 松山自動車道経由で約1時間 |
|
南楽園花菖蒲まつり | 南楽園最大のイベント。園内2ヶ所の菖蒲園では、3万株、25万本の花菖蒲が咲き競う。特産品の販売やミニ砥部焼市も行います。夜間開園もあり。 | 5月20日(土)~6月11日(日) 近家・南楽園 松山自動車道経由で約1時間50分 |
|
佐田岬ふるさとウォーク2017 | やわらかな日ざしとやわらかな潮風でいっぱい。日本一細長い佐田岬半島を一緒に歩きませんか。 佐田岬踏破・チャレンジコースほか各市町間コースあり。 |
5月20日(土) 八幡浜市~伊方町三崎総合支所 松山自動車道 と 国道197号線 経由で約2時間 |
|
中予 | 北条鹿島まつり | 北条の春の恒例の祭典で、愛媛県指定無形民俗文化財の指定を受けている伝統の「櫂練かいねり踊り」など、勇壮な海の男たちによる海上絵巻が鹿島周辺で繰り広げられるほか、年に一度の「大注連縄おおしめなわの張替はりかえ」も鹿島海上の伊予二見(玉理ぎょくり・寒戸かんど)で行われます。 | 5月3日(水)・4日(木) 北条鹿島周辺 松山北条バイパス/国道196号線 経由で北条港まで約30分、北条港から船で約3分 |
第52回えひめ花まつり | 県産花きの各種展示・即売、フラワーデザイン体験教室、花の種やポット苗のプレゼントなどが行われます。 | 5月3日(水)・4日(木) 愛媛県農林水産研究所農業研究部花き研究指導室(東温市下林) 国道11号線経由で約30分 |
|
ごごしま音楽プール | 廃校になった小学校にある、ちいさなプールを4組のアーティストが奏でる音楽で満たす一日。 しまの風と、空気と、集まるひとたちでつくる素敵な音楽会です。 |
5月14日(日) 12:00~16:20 旧泊小学校(興居島) 県道40号線経由で約1時間(高浜から泊までフェリー含む) |
|
ライブアースまつやま2017 | ライブアースまつやま10周年の開催。出演アーティストは、スチャダラパー、コトリンゴ、阿部芙蓉美、DEWACHEN、バルーンアートパフォーマーMagic Girl Suzyなど。 飲食エリア・生活雑貨エリア・ヨガエリア・キッズエリア・ワークショップなど、イベントや盛りだくさんです。 |
5月21日 (日) 10:00~18:00 松山市 城山公園 伊予鉄道「道後温泉」から市内電車松山駅前行で「県庁前」まで13分、県庁前から徒歩7分 |
|
東予 | 矢矧神社地方祭 | 県無形民俗文化財に指定されている獅子舞、ニワカ芝居(にわか狂言)が奉納され、御神輿巡行などが行われます。 | 5月2日(火) 矢矧神社 愛媛県今治市朝倉北甲42-1 国道317号線経由で約1時間 |
“四国一の今が旬”しゃく薬園と愛南町かつおまつり | マイントピア別子のしゃく薬まつり開催期間中に、かつおの水揚げ量四国一を誇る愛媛県愛南町を誘致し同時開催する。 | 5月13日(土)・5月14日(日) マイントピア別子 芝生広場ほか 松山自動車道経由で約1時間10分 |
|
かわら館フェスタ2017 | 手形体験、バラ苗の販売、瓦窯の焼きたてピザ他バザー、フォトコンテスト。 公園内では100種900株の大輪・中輪・ミニバラが咲き誇ります。 |
5月14日(日) 瓦のふるさと公園(今治市菊間) 松山北条バイパス/国道196号線 経由で約45分 |
|
大山祇神社例大祭・後宮祭 | 毎年旧暦の4/22と4/23に行われる祭礼です。 大山祇神社が現在の位置に移された日を起源とします。神社から宮浦港までの間に市が立ち露店が並び、賑わいます。 |
5月17日(水) 大山祗神社(今治市大三島) 西瀬戸自動車道 と 国道317号線 経由で約1時間半 |