• お知らせ

愛媛県内 4月のイベント情報

愛媛県は南予・中予・東予と3地方からなり、各地で伝統行事やその地方ならではのイベントなどが催されています。ぜひ旅行の参考にしてください。
※イベント参加においてはイベントの開催状況などをHPなどでご確認ください。
3月のイベントはこちら

【2017年4月の愛媛のイベント】
イベント名 内容 時間・場所 道後温泉からのアクセス
南予 宇和島定期闘牛大会 四月場所 宇和島名物の闘牛大会が市営闘牛場で開催されます。体重1tを超える牛と牛が闘争本能をむき出して激突する、迫力満点の場面は圧巻です。※大会当日は、バスセンター発JR宇和島駅前の宇和島自動車本社前経由で無料バス(10:00~12:00)が運行されます。 4月2日(日)

宇和島市 市営闘牛場

松山自動車道経由で約1時間35分
さくら祭り2017 八幡浜の春の恒例イベント「さくら祭り」!今年は八幡浜の桜の見どころ「琴平公園」が一望できる保内中学校で開催。餅まきやお菓子まき、その他さまざまな楽しい催しものが盛りだくさん。ぜひ会場に行ってみよう!!
4月2日(日)9:00~13:00
八幡浜市保内町川之石1-243-1
松山自動車道経由で1時間26分
冨士山公園の桜 園内にある標高320mの山の姿が、富士山に似ていることから名付けられた冨士山公園では、例年3月下旬になると桜が見頃を迎えます。 3月下旬~4月上旬(予定)

愛媛県大洲市 冨士山公園

松山自動車道経由で1時間10分

中予 第3回くままちひなまつり 古き良き時代の面影を残す久万町商店街に、雛人形約15,000体が展示される。各店舗などでは趣向を凝らした飾りつけが行われじつに見事。 2月26日(日)~4月23日(日)

愛媛県上浮穴郡久万高原町久万144 あけぼの座

国道33号線 経由55分
第34回 砥部焼まつり 砥部焼誕生240年を記念した「砥部焼まつり」。砥部焼全窯元の作品約10万点が集まる「砥部焼大即売会」をはじめ、ろくろや絵付けの体験コーナー、県内物産即売会、グルメイベントもパワーアップ。第1会場、第2会場を結ぶ無料バスも随時運行予定。 4月15日(土)
9:00~21:00
4月16日(日)
9:00~17:00

第1会場「砥部町陶街道ゆとり公園」
第2会場「砥部焼伝統産業会館」

砥部道路/国道33号線 経由38分
東予 菜の花まつり 翠波高原が菜の花に覆われる例年4月下旬に、「菜の花まつり」が開催されます。可愛らしい菜の花が咲く中で、バザーや楽しいイベントが行われます。翠波峰からの眺望は特にすばらしく、春の花々とともに、瀬戸内海に面した法皇山脈から雄大な四国山地まで360度の大パノラマが楽しめます。 2017年4月30日(日)(予定)

愛媛県四国中央市 翠波高原

松山自動車道 経由で1時間53分