- お知らせ
愛媛県内 2月のイベント情報
愛媛県は南予・中予・東予と3地方からなり、各地で伝統行事やその地方ならではのイベントなどが催されています。ぜひ旅行の参考にしてください。
※イベント参加においてはイベントの開催状況などをHPなどでご確認ください。
1月のイベントはこちら
イベント名 | 内容 | 時間・場所 | 道後温泉からのアクセス | ||
---|---|---|---|---|---|
南予 | 西江寺えんま祭り | 西江寺所有の貴重な地獄極楽絵図、えんま大王図を 一般公開します。縁日があり露店が立ち並びます。 | 2月10日(金)~年2月12日(日)
宇和島市・西江寺 |
松山自動車道経由で約1時間33分 | |
うまいもん市 in あいなん2017 | 愛南町の冬の味覚であるかきをはじめ、愛南町のう まいもんが楽しめるイベントを開催します。かきの 食べ放題(有料)やかき鍋の無料サービスなど、特 産のかきを堪能できる企画が目白押しです。さらに、 ヒオウギ貝、寒ブリなどの海の幸や、郷土料理、農 産物等の販売もあります。(予定)(入場無料) | 2月12日(日)(予定)
南レクロッジ前駐車場(愛南町御荘平城689) |
松山自動車道経由で約2時間10分 | ||
きじ鍋まつり |
愛あるブランド産品である「鬼北熟成きじ肉」や町 内特産品が販売されます。きじ鍋、きじうどん、き じ飯などの各種キジ料理が味わえます。 | 2月上旬
道の駅「広見森の三角ぼうし」 |
松山自動車道経由で約1時間35分 |
||
中予 |
三津の朝市「旬・鮮・味まつり」 |
魚食普及を目的に旬の魚の無料試食や鮮魚の販売を 行うなど、瀬戸内の魚の美味しさをPRします。 | 2月25日(土)(予定)
松山市公設水産地方卸売場 |
県道40号線 経由で約27分 | |
第55回愛媛マラソン | 全国屈指の人気を誇るマラソン大会です。 | 2月7日(土)
愛媛県庁前〜北条折り返し〜堀之内 |
|||
七折梅まつり | 1万6千本の梅の下で、梅加工品の試食・販売、農産 物販売のほか、土・日には、もちまき、梅のタネと ばし大会なども催されます。 | 2月下旬〜3月上旬(予定)
砥部町七梅園 |
砥部道路/国道33号線経由で約40分 | ||
第3回 くままちひなまつり | 久万町商店街にひな人形約13,000体を飾りつけま す。 | 2月下旬~4月下旬 久万町商店街 | 国道33号線経由で約57分 | ||
東予 | 遍照院節分会厄除大祭 | 弘法大師ゆかりの同寺において、護摩大祈祷、町内 61歳(還暦)男女による餅まき、町内42歳(厄年) 男性による鬼瓦みこしが繰り出し賑わいます。 | 2月 3日(金)
遍照院(愛媛県今治市菊間町浜89) |
国道196号線 経由で約40分 | |
第24回ふぐ供養祭 | 新居浜発祥のふぐ料理「ふぐざく」の素材となっているふぐに感謝する神事や、ふぐの放流が行われる。 | 2月9日(木)
新居浜漁業協同組合(沢津漁港) |
松山自動車道経由で約1時間25分 | ||
梅まつり | 市内を一望できる市民の森で観梅しながらの野点、 餅・生姜湯サービス等を行います。川柳・俳句・短 歌大会も行われます。【前年開催日:3/1】 | 2月下旬~3月初旬の日曜日
西条市市民の森 |
松山自動車道経由で約1時間20分 |