|
イベント名 |
内容 |
時間・場所 |
道後温泉からのアクセス |
南予 |
どぶろく祭り「蔵出しNASSO祭2016」 |
地元まちづくり団体「岩松町並み保存会」が設立した企業組合いわまつのおっさん(ossan)達が、手間暇かけて作ったどぶろく「なっそ(nasso)」を販売するほか、屋台、ステージショーなどが開催されます。 |
12月11日(日)
津島町岩松 |
松山自動車道 経由 で約1時間40分 |
三間の中山池自然公園イルミネーション |
都会の華やかな電飾とは異なる、広大な里山の樹木を約 10 万個の電 球で彩ります。高さ10mのツリーやトナカイ・コスモス等の立体アートも登場します。 |
12月4日(日)~年1月3日(月)
愛媛県宇和島市 中山池自然公園 |
松山自動車道 経由で約1時間30分 |
パールイルミネーションinDE・あ・い
|
約1万個の電球が冬の夜を演出。毎年12月第3土曜日に町内外の親子を対象に世代間交流を図るイベント。 |
12月17日(土)
内海公民館 |
松山自動車道 経由で約2時間 |
中予 |
シーサイドロマンチッククリスマス |
シーサイド公園「恋人岬」を中心に約15,000個の電飾でロマンチックに演出し、家族やカップルの思い出づくりの場を提供。高さ5mのクリスマスツリーのライトアップのほか、シーサイド公園内の名所でもある恋人岬や夕日のミュージアムなどがイルミネーションで飾られます。 |
12月10日(土)~12月25日(日) ふたみシーサイド公園 |
松山自動車道 と 国道378号線 経由 で約45分 |
空からサンタがやって来る |
パラグライダーに乗ったサンタクロースがシーサイド公園に舞い降り、子供たちに一足早いクリスマスプレゼントを贈る。 |
|
松山自動車道 と 国道378号線 経由 で約45分 |
お茶を楽しむうつわ展 |
仕事の休憩時間、家族や友人との団欒の時間に砥部焼のうつわでお茶を楽しみませんか?コーヒーカップやケーキ皿などお茶の時間が楽しくなるような器が揃います。 |
11月12日(土)~12月18日(日)
砥部焼伝統産業会館 伊予郡砥部町大南335番地 |
砥部道路/国道33号線 経由で約35分 |
東予 |
冬のイルミネーション ~市民で灯そう10万の光り~ |
イルミネーションによる幻想的な光の空間が冬の四国中央市を彩ります。 三島川之江インターチェンジから約700mの間、沿線にある街路樹などは10万球のLEDで飾られ、ホワイトやブルーの神秘的な輝きを放つ灯りは、まちをロマンチックな雰囲気に包み込みます。 民間と市が協働で創り上げた無数の光の世界。四国中央市の幻想的な冬の芸術をお楽しみ下さい。 |
12月~2月頃
四国中央市(三島川之江IC付近) |
松山自動車道 経由で約1時間20分 |
愛媛県総合科学博物館クリスマスイベント |
博物館を美しく幻想的にライトアップするほか、クリスマスにちなんだ様々なイベントを開催。 |
12月23日(金)~12月25日(日)
愛媛県総合科学博物館 |
松山自動車道 経由 車で約1時間 |
タオル美術館イルミネーション |
昨年登場した“光のトンネル”が全長300m、電球数、約120,000個とバージョンアップ! |
11月5日〜3月中旬
タオル美術館 今治市朝倉上甲2930 |
国道317号線 経由で約1時間 |