• 会員向けお知らせ

広報啓発活動への協力依頼(愛媛県警察本部)

【オンラインカジノについて】
日本国内においてオンラインカジノサイトに接続して利⽤することは犯罪です!海外で合法的に運営されているオンラインカジノであっても、日本国内からの利⽤は賭博罪に当たります。
インターネットやSNS上では、オンラインカジノについて紹介、解説するサイトや投稿が多数存在していますが、これらのサイト等ではオンラインカジノの違法性について、「取り締まる法律はないから大丈夫。」、「海外で合法的に運営されているから大丈夫。」などと噓の情報を流して利用を促し、オンラインカジノサイトに誘導しているものが多くあります。
このような誤った情報によりオンラインカジノに手を出してしまい、多額の借金を背負う人や、賭博罪で検挙される人が多くいます。
無料版や無料ポイントでの利用であっても、違法につながるおそれがありますので、オンラインカジノの利⽤は絶対にやめましょう。

【悪質ホストクラブについて】
 いわゆるホストクラブやメンズコンセプトカフェを利用した女性客が、高額な利用料金の売掛による借金を背負わされた上、その返済のために売春を強要される、性風俗店で働かされる、わいせつビデオに出演させられるといった事例が多発しています。
 悪質ホストクラブ等の従業員は、女性客の好意の感情等を利用して高額な利用料金を支払わせるだけでなく、スカウトマンを通じて性風俗店などへの違法な職業紹介を行っています。
 こういった被害に遭わないためにも、安易な利用や過度な利用は控えましょう。
 また、ホストに売春や性風俗店での勤務を強要されている等の犯罪被害についての相談は、最寄りの警察署の相談窓口又は警察相談専用電話(「#9110」)をご利用ください。

【闇バイトについて】
 闇バイトと呼ばれる犯罪実行者募集情報は、アルバイトではなく「犯罪」です。
 犯人は、SNSに「高額案件」や「即日即金」「ホワイト案件」といった文言のほか、「書類運搬」「預けた荷物をロッカーに」等と一見すると犯罪と分からないような言葉で犯罪実行者を募集する投稿をしてきます。
 そして、応募した後は、シグナルやテレグラムといった秘匿性の高い通信アプリに誘導されるため、連絡手段としてこれらのアプリを指定された時点で危険です。
 更に、運転免許証の写真等の送付を指示されて個人情報を把握され、指示役からの指示を断ると、把握されている個人情報から家族に危害を加えると脅迫され、逃れられないと思い、犯行に及ぶケースが多いです。
 闇バイトは、犯罪だと認識し、もし犯罪行為に巻き込まれそうになっても、一人で悩まず、必ず周囲の人や警察に相談してください。

オンラインカジノ違法啓発チラシ
改正風営適正化法広報用ポスター
悪質ホストに対する啓発チラシ
闇バイト啓発チラシ